-
-
保育士監修!赤ちゃん大好き 0歳におすすめの人気絵本12選
「読み聞かせがいい」と聞いたことがあるけれど、0歳の赤ちゃんにはいったいどんな絵本を読めばいいのかわからない人が多いのではないでしょうか。 0歳向け絵本の選び方のポイントは以下の3つです。   ...
-
-
大人も子どももウケる「おしっこちょっぴりもれたろう」オチも秀逸
「りゆうがあります」 「りんごかもしれない」で有名な、ヨシタケシンスケさんの絵本です。 なかなかインパクトのあるタイトルなので、私も初めに目にしたときには「いったいどんな内容なんだろう?」と思いました ...
-
-
今、子育てに悩んでいるあなたへ。「子どもの心のコーチング」
親になれば、誰でも「子どもに幸せになってほしい」と願います。 でも、もしも自分が「良かれ」と思って声をかけて世話をしていたことが、依存心の強い、自立できない子どもに育てていたとしたら…? ...
-
-
お餅つきでした
今日は、私の実家でお餅つきがありました。 例年、家族みんなで実家に行き、石臼ときねを使って「ペッタン ペッタン」とお餅つきをします。 今は大学生の長男・次男と、小学生の三男・娘の4人の子ども達も、毎年 ...
-
-
【おすすめ絵本】子どもにめちゃウケ「オニじゃないよおにぎりだよ」
2020/12/30 おすすめ絵本, 小学校低学年向け絵本, 幼児おすすめ絵本, 絵本
こんにちは、Hanakoです。 この絵本「オニじゃないよおにぎりだよ」と出会ったのは、小学校のお話会で読む絵本を選んでいたときのこと。 私自身、一度読んだら大好きになり、お話会で読んでみたら子どもたち ...
-
-
絵本の読み聞かせ5つのコツ!子どもがぐっと集中する【保育士直伝】
絵本の読み聞かせをするときに、 「どうやったら上手に読めるんだろう」 「なかなか子どもが集中してくれなくて…」 という悩みがありませんか? 実は、ちょっと気を ...
-
-
【おすすめ絵本】優しくてほのぼのと癒される「どうぞのいす」
絵本「どうぞのいす」が発行されたのは、1981年。 今から39年も前に生まれて、それからずっと子どもたちの心をつかんでいるロングセラーの絵本です。 今日は、この「どうぞのいす」について、 ...
-
-
保育士監修!クリスマスおすすめ絵本4選(年少~小学校低学年向け)
2021/12/7 クリスマス絵本, 小学校低学年おすすめ絵本, 幼児おすすめ絵本
もうすぐクリスマス。子どもたちは、サンタさんがきてくれるのを楽しみにしていることでしょう。 そんな今の時期におすすめのクリスマス絵本を、4冊ご紹介します。 どの絵本も、実際に子どもたちの前で読み聞かせ ...